Instafestで架空のフェスを開催しよう!

imagine
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

音楽が好きなら誰しもが脳内に「理想のフェス」を想像していると思う。僕も「架空の日本最強フェスを考えてみた」と称して妄言の原液を垂れ流したりしたことがある。

今見ると好みが結構違ってるな。このときはエリアマップやタイムテーブルまで一から作るという贅沢な時間の使い方をしたんだけれど、先日Twitter(現 X)で「Instafest」なるサービスを見かけた。最も聴いているアーティストを自動で集計して、フェスの告知フライヤー風の画像を生成してくれるらしい。これは面白そう!早速やってみた。

あっちゅう間に自分のフェティシズム全開フライヤーの完成だ。自動で集計しているので、地名度や集客力に関わらずごった煮になっているのがおもろい。スピッツがヘッドライナーなのは最高だが、ピンクフロイドがサブステージなのは大炎上もんだろ。

ちなみにこれは直近半年の集計によるもの。他にも直近四週間/全期間でも集計が可能で、背景画像も三種類から選べる。

三種類ずつ選べるよ

ということでやってみた。まずは直近四週間。

サマソニや他のライブの予習で聴いてたアーティストがかなり入ってきている。

そしてこっちは全期間。

ちょうどサブスクを始めた時期に新譜がリリースされたアーティストが入ってるな。

みなさんもやってみては?(アフィブログ)

Instafest
Create and share a music festival made from your top artists on Spotify!
この記事を書いた人
大トロゼウス

社会人。音楽(特に邦ロック)、映画、酒、ロボアニメが好き。多趣味すぎて何も究められていない。

大トロゼウスをフォローする
imagine
スポンサーリンク
大トロゼウスをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました