やばい。2023年もう終わりましたよ。前回は上半期ベストをまとめましたが、年の瀬から通年ベストを考えていると、ランキングに大きく変動がございました。というわけで、2023年リリースされたアルバムやEPの中から、良かったな~と思ったものをベスト10形式で列挙しました。いざ!
10位:lovefullstudentnerdthings/Cruyff
とあるdiscord鯖で教えていただいたバンド、クライフ。グランジ+シューゲイザーと形容できるような音像で、爆音に潜む焦燥感や郷愁、脱力感がなぜか心地よく、真っ暗な部屋で毛布にくるまりながら聴いていたい。思春期に出会っていたらヤバイことになってたと思う。ライブも見たけど、さらに爆音で最高でした。
9位:石のような自由/家主
家主の3rdアルバム。初めて聴くのに全部が懐かしい。ノスタルジックな音像にグッドメロディ、それを覆うような硬質的なギターが最高。「耐えることに慣れ過ぎている!」とか曲名から最高だもんな(曲自体も最高だった)。
8位:U MUST BELIEVE IN GIRLFRIEND/The Otals
カートゥーンシューゲイズバンドThe Otalsによる17曲入りフルアルバム。どこまでも轟音なのにどこまでも青くポップで、耳馴染みの良さがたまらない。早くライブやってほしい!
7位:the record/boygenius
シンガーソングライターとして活動していたジュリアン・ベイカー、フィービー・ブリジャーズ、ルーシー・ダカスの三人によるバンド。まさにインディーロックど真ん中の音像で最高。バンド名の由来や、活動のスタンスも痛快。また来日してほしい(サマソニのアンケートに書きました)。
6位:8/ROTH BART BARON
前作HOWLも記憶に新しい中リリースされた新譜。活動拠点をドイツに移した三船が、「こんなところ早く 逃げ出してしまおう」と歌うのを示唆的と感じるのは考えすぎか。6年連続でアルバムをリリースしているのにぜんぶ破格の完成度なのなんなんだ。
5位:結束バンド/結束バンド
2022年リリースだったが、前回聴く前に2022年ベストをまとめてしまったのでここにランクインさせていただきます。ぼざろ面白かったですよね〜〜!劇中バンドによるこのフルアルバムは、流石に邦ロック好きとして避けて通ることができない名作で、アジカンやKANA-BOONを初め、清々しいまでの邦ロへのリスペクトが光る。聴くだけで家がひたちなか海浜公園になる。
4位:感覚は道標/くるり
くるりの14thアルバム。結成当初のドラマー森信行を再招集し収録された今作は、「くるり」と聞いてまずイメージするような生活に直結したギターロックから、USインディーから着想を得た楽曲、コサ語を導入したシニカルなリリックが光る曲など、相変わらず多彩。だけれど、全編通して漂うのはどこか肩の力が抜けた柔らかい空気感で、今のくるり良いなぁと思わせる名盤だった。
3位:Camera Obscura/People In The Box
ポストロック・マスロックを得意とするバンドだったはずのPITBの新譜一曲目は、まさかのメタル的アプローチだったのが驚きだし、通しで聴くと「演劇みたいなアルバムだなあ」という印象を受けた。我々の想像を二手も三手も飛び越えるとんでもないバンド。波多野さんの脳内を覗いてみたい。
2位:RUSH!/Måneskin
齢20代前半にして世界を股にかけはじめたマネスキンのフルアルバム。イントロからいちいち心拍数が上がってしまうような楽曲が立て続けに繰り出され、聴き終わる頃には顔が紅潮している。このアルバムが世界で大ヒットしているという事実だけでもううれしくなる。
1位:ひみつスタジオ/スピッツ
コロナ禍を経てリリースされたスピッツの最新作は、傷を癒やし、現在地を愛し、歩みを止めないことを宣言するような、温かいアルバムに仕上がっていた。還暦間近にして、一度も活動休止もメンバーチェンジもしていないという、存在そのものが奇跡のようなバンドのことを、もっともっと好きになるには必要にして十分の大傑作だった。本当に素晴らしいバンドだよ。
おまけ
選出外だけど他にもよかったもの!(リリース順不同)
・あのち/GEZAN
・Here I Stand/揺らぎ
・Bea and The Whales/Galileo Galilei
・映帶する煙/君島大空
・no public sounds/君島大空
・GOOD POP/PAS TASTA
・Hinemosphere/Lily Fury
・PILOT/多次元制御機構よだか
・This Stupid World/ヨ・ラ・テンゴ
・寝汗と気鬱 わすれた何か/TIDAL CLUB
・パンチドランカー/どうめき
・The Novembers/THE NOVEMBERS
・Cartwheel/Hotline TNT
・tx3k/Texas 3000
・Pretty Vicious/The Struts
・Ice box/MoritaSaki in the pool
・WAGON TRACKS/Kamisado
・狂おしいほど透明な日々に/時速36km
・The End of Yesterday/ELLEGARDEN
・Live in Tokyo 2022/w.o.d.
2024年も楽しみ
という感じでした。つくづくSpotifyに楽しまされた一年でしたね。今年もどんな音楽に出会えるか、今から楽しみです。あ、あけましておめでとうございます。
コメント