最近聴いてる曲【2025年3月編】

monthly music
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

最近聴いてる曲の2025年3月分です。年度末!決算!花粉!キレそう!

Still Alive/Aperture Science Psychoacoustic Laboratories

フォロワーにおすすめされた『PORTAL』というゲームでエンディングに流れる楽曲。無機質なAIボイスとやたらエモいパワーポップ風なメロが光る曲。続編もあるらしいので今から楽しみ。

Seagazer/Beachside talks

最重要ドリームポップバンドBeachside talksの新譜から『Seagazer』。以前さんざん良いと書いたけれどもこのフルアルバムも本当に非の打ち所がないというか。どの曲も素晴らしいので聴けよと言うほかないです。足元見るのはやめ!書を捨てよ!!海を見に行こう!!

This Is Not The Song I Wrote/Vulfpeck

フジロックのヘッドライナーに抜擢されたVulfpeckの新譜のラストナンバーを飾るこちら。ダンサブルなファンクをベースに歌モノとしてのキャッチ―さが付与され、自然に腰が動く楽曲に。これ野外で聴けたら確かに最高だろうなぁ。

VCR/The xx

羊文学が入場SEにしているでおなじみThe xxのVCR。ミニマルで箱庭のようなサウンドなのにどこか迸るような温かさがある不思議な楽曲で、歌詞を見るにこの三人にぴったりだと感じた。彼女らに限らずだけど、印象に残るSEというものは途轍もなく文脈的な意味が付与されていると思った。

The National Anthem/Radiohead

再始動への機運が高まっているらしいRadiohead。やっぱりKid Aが最高傑作ですよ。本当に再始動したら、泣くが……。

コメント

タイトルとURLをコピーしました