最近聴いてる曲【2025年1月編】

monthly music
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

最近聴いてる曲の2025年1月編です。もう花粉飛んでるんですけど、ふざけるな。

Plazma/米津玄師

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』主題歌。音数の多さと爆速BPMで進むビートにボカロPの頃の懐かしさを感じる人も多いのではないだろうか。スペースコロニーでの生活を「仰ぎ見た星の輝きも 靴の汚れに変わっていた」と表現するのどうなっとんねん。歌詞にも出てくるネイビーのカラーコードは#000080らしいのだけど、これは一年戦争が終結した「U.C.0080」とかけている噂もあり、ますます米津=スペースノイド説が強まる。

wet/life crown

中学時代の友人ら四人で2020年に結成されたバンドlife crown。グランジ・オルタナ・シューゲイザーなどの要素を取り込みつつ、メロディが随所で予想を裏切るような展開になっていて独自性がある。今年のシンクロニシティに出演が決まったのでライブが観れるかも?

少し泣く/エルスウェア紀行

二人組音楽ユニット、エルスウェア紀行の楽曲。EIGHT-JAMで川谷絵音が注目していると言っていたのがきっかけで聴いている(旅行系のYouTubeチャンネル名かと思ってすみません)。「魔改造シティポップ」という自称もおもしろい。

FREELY/KMNZ

2018年6月にデビューしたVtuberによる三人組ユニット、KMNZ(ケモノズ)。このちょっとクラシカルな譜割りのHIPHOPたまんね~~。俺の大好物、音楽についての音楽だ!逃すな!!

Kacy/2beef

先日参加したZINEフェスに出展していたグランジゲイズバンド。serial experiments lainのサンプリングで始まるというあまりにサブカルド直球なイントロに退廃的な歌声と先の見えない轟音、最高すぎ。Cruyffが好きな人などにぶっ刺さりじゃないか?先述のイベントでお会いしたときに「国内シューゲイズシーン盛り上げていきます!」と言われたのも頼もしくて嬉しかったな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました