最近聴いてる曲【2024年8月編】

monthly music
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

最近聴いてる曲の2024年8月編です。夏は好きですよ。酷暑が嫌いなだけで……。

WELCOME TO THE NEW WORLD!/星のカービィ ディスカバリー

星のカービィ ディスカバリーのOP曲。このゲーム、神です。荒廃した星で、かつてヒットソングとして歌われていた楽曲という設定で、架空の言語で歌われる歌詞が面白い(スプラトゥーン感ある)。この年齢にして初めてゲームハードとソフトを購入して、ゲームを全クリするという経験をしたのだけど、達成感と同じくらい寂寥感に苛まれた。ゲームとしてのストーリーを終えてもなおカービィたちの物語は終わらないわけで、僕もまだ一緒に旅を続けたいよ~~!の気持ち。この寂しさは早ければ小学生くらいにはみんな経験してるんでしょ?凄すぎる。カービィに会いたいよ~~~。

非公式でごめん

エルメス/Grape Kiki

あのエンドウアンリ(PELICAN FANCLUB)がなんと新バンドを結成(!)とのことで緊急リリースされた楽曲。清々しいまでの都会の虚無性への冷たい眼差しがゾクゾクするぜ。

夏目漱石/Orange Ocean

2012年に青島(チンタオ)で結成された中国のバンド。ノスタルジックで低体温な音像がかっこいい。The fin.ともコラボしているらしく、日本でも人気出そう。

あばく/w.o.d.

10月にリリースを控える新譜から先行シングルが配信。直近のリリースはどれもw.o.d.らしさを残しつつ革新的でもあって凄くかっこいい。特にこの曲はガレージみもあってチバユウスケリスペクトな気がしている。泣く。

COMET TAIL/梨炭酸

最近気になっているバンド『梨炭酸』の新曲。歌詞もMVもかわいい~~。ジャケがかなり好み。

東京は夜の七時/ピチカート・ファイヴ

最近通い始めたギタースクールで流れていた曲。ピチカート・ファイヴは全く通ってないのだけど、確かに良いな……。

Prince Caspian/Phish

1983年結成のアメリカのバンド『フィッシュ』。近所のバルで流れていて気になった曲で、スローでカントリーな曲調が店の雰囲気とマッチしていて、クラフトビールを飲みながら脳内のルート66を爆走飲酒運転していた。先述のピチカート・ファイヴもだけど、最近街中やライブの会場SEで気になる曲を耳にすることが多く、すぐにShazamしてライブラリに保存するようにしていて、耳が豊かになる気がするぜ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました