最近聴いてる曲の2024年3月編です。杉とヒノキを焼き払ってください。
茗荷谷/家主
いいバンドすぎるよ……。茗荷谷を曲名にチョイスするセンスからもう好きだ。
花とか猫とか/エイプリルブルー
先日やっとライブを観れたエイプリルブルー。ラストに披露されたこの曲が特にお気に入り。作曲の管梓(f.k.a.夏bot)氏は今の邦シューゲイズシーンのキーパーソンとしてかなりの存在感を放っており、もう言ってしまえば作る曲全部いいんですよ。ノイズ×青⇒ポップスみたいなわけわからん図式成立させちゃう手腕がエグい。攻略本みたいにジャケに全部「大丈夫!管梓作曲だよ!」と書いておいてほしい。
Blankenship/DIIV
DIIVと書いてダイヴと読む。めっちゃいいバンド名じゃないですか?調べてみたところUSのシューゲイズバンドで、元々はBeach Fossilsのギタリストによるソロプロジェクトだったらしい。そうなの!?所属レーベルの「キャプチャード・トラックス」は他のアーティストたちもなかなか粒揃い。ニューゲイザーもっと掘っていきたいな。
I’m Happy but You Don’t Like Me/Asobi Seksu
ニューヨークのシューゲイズバンド「アソビ・セクス」。セクースみたいな2ちゃん的ノリの名前かと思ったら本当に”遊びセックス”のもじりらしい。ボーカルの方は日本人で、英詞と日本語詞のハイブリッドも多い。
Down by the Stream/Yard Act
2019年結成のUKバンド「Yard Act」の新譜より。フランツ・フェルディナンドのようなビート感強めのダンサブルなナンバー。こういう曲は皿洗いが捗るんですよ。
コメント