最近聴いてる曲【2023年6月編】

monthly music
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

最近聴いてる曲の2023年6月編です。

風の向きが変わって/MONO NO AWARE

MONO NO AWAREの新曲。スタッカートが効いた心地よいメロと、自分が日本語話者でよかったと思えるほど良すぎる歌詞。自転車に乗る爽やかな初夏と、30代を目前にした細やかな焦燥と強かな決意の描写が両立していて、同年代としても響くとてつもない名曲だと思う。素晴らしすぎる。

あそぼ/Galileo Galilei

活動を再開したGalileo Galileiの7年ぶりのフルアルバムより。全体的にシンセポップな楽曲が多く、BBHFを経たGGという感じのアルバムで、この曲が特に大好き。身も蓋もない言い方だとThe 1975感のある耳馴染みの良さ。アルバム最後を飾るのが「あそぼ」なの、最高じゃないすか。

Cry B cry/Gill Snatch

Twitterで知った関西発オルタナティブ3ピースバンド「ギルスナッチ」。まず声がかなり好きですね。なんと閃光ライオット2023の三次審査まで進んでいるらしい。きちゃうぜこれは。

Not Strong Enough/boygenius

ジュリアン・ベイカー、フィービー・ブリジャーズ、ルーシー・ダカスによるUSインディーバンド:ボーイジーニアス。バンド名の由来調べて微笑ましくなったし、経歴見てたら泣きそうになったわ。この曲は今年リリースされたアルバム(「the record」という直球すぎる表題)に収録されているんだけど、まずジャケから良すぎてLPも買っちった。

MVも「バンドっていいな…」となるような仕上がりなのでぜひどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました