最近聴いてる曲【2023年5月編】

monthly music
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

最近聴いてる曲の2023年5月編です。

あなたはショパン/The Otals

ツイッターで知った、自称” 世界一とっつきやすいシューゲイザー”ことジ・オタルズ。カートゥーンキャラクターのJune FAXxxxxxとMarina Timerの従兄妹2人によるシューゲイザーデュオとのこと。鼻にかかったような声の男性ボーカルと透明感のある女性ボーカルのコーラスワークが最高。ジャケットも最高。シューゲイズベースながらもエモ・オルタナ・ポップパンクっぽい楽曲もあり、どれも夏!な感じなのでこれからの向暑の候にもピッタリだと思います。アルバム買おうかな。

中央競人場/People In The Box

先日リリースされたPeople In The Boxの約4年ぶり8thフルアルバム「Camera Obscura」より中央競人場。なんだよ競人て。毎回素晴らしいアルバムを出してくれるが、今作はずば抜けている気がする。粒ぞろいな中でもこの曲がかなり耳に残っている。酒飲みながら作ったとしか思えない。

Dog Days Are Over / Florence And The Machine

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVOL3最高でしたね…。「卒業」のシーンで闇の終わりを告げる賛歌(しかも2000年代の)が流れるのマジで最高!

Badlands/Bruce Springsteen

こちらもガーディアンズの影響で。結局力強く立ち向かっていくような歌詞に弱いかもしれない。

Numb/Men I Trust

カナダのインディーポップバンドMen I TrustよりNumb。チルでドリーミーなサウンドに絡みつくEmma Proulxのボーカルがめちゃめちゃ良い。ライブ映像をチラッと見たけどギターがうますぎる。つい先月来日してたのに行けなかったのまあまあ後悔してる。ぐぅ……。

【番外編】69号室の住人 NIKO NIKO TAN TAN回

楽曲ではなく動画なんだけど、グランジの遠山大輔がホストを務める69号室の住人にNIKO NIKO TAN TANが出演していたので見てみた。なんとなく怖そうなイメージの二人だったが、終始笑いながら話してるのがかわいらしい。特に二人の出会いのエピソードがめちゃくちゃ面白くて爆笑したので見てほしい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました